新宿ロフトプラスワン・トークイベント報告
4月30日に行われた新宿ロフトプラスワン「西村幸祐トークライブ・ああいえばこういう第4弾 JAPANISM創刊記念トーキングヘッズ・大震災とニッポン」に参加させていただいた。今回はこの小リポートをお届けする。
第一部参加者・左から*西村幸祐・ペマギャルポ・石平・イリハムマハムティ・関岡英之氏(敬称略)。大震災をふまえて、チベット・ウイグル・台湾問題や民主党・極東情勢など熱いテーマをトークした!
第二部参加者・左から*西村幸祐・山野車輪・星飛雄馬・古谷経衡・(一部より)関岡英之氏(敬称略)。世代間格差・文化論・アニメ論・原発など、カルチャー分野を中心に濃いトークを行った!
山野先生が5月に発売する「なる☆まん」と、4月26日発売の『JAPANIM』の表紙が偶然に類似(シンクロ)している件!場内爆笑。
防空壕のような楽屋で出演を待つ山野車輪先生と星飛雄馬氏。左のモニターは第一部の会場の様子を楽屋へ写している。
防空壕のような楽屋でチャーハンを食べながら出演を待つ古谷。
以上、大盛況のトークライブであった。このあと、私と山野先生はさくらじ#4憲法9条の回収録につきそのまま渋谷へむかい、私はそのあと、深夜より山口敏太郎先生のUMAイベントを観覧するために西船橋に向かうという、ハードな一日であった。了
山口敏太郎帰ってきたUMAサミット2011。西船橋焼肉まるにて。
JAPANISM 発売中!
☆アニオタ保守本流はブログランキング参戦中*木戸銭代わりにクリック願います!↓↓
貴方に是非ともやって欲しいアニオタ診断:
★日本一硬派なアニメオタク診断 http://kantei.am/55866/