ニコニコアニメ夜話第19回放送『サマーウォーズDVD&Blu-ray発売記念スペシャル』
================================================================
MP3で視聴する↓(51分)*右のボタンからダウンロードできます。
================================================================
*ニコニコ動画版
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10293112
*youtube版
Part1 Part2 Part3 Part4 Part5 Part6
◎第19回放送概要
巷のアニメオタクが、古今東西の名作アニメを熱く語るネットラジオ「ニコニコアニメ夜話」。
今回のお題作品は『サマーウォーズDVD&Blu-ray発売記念スペシャル』。
主なトーク内容(トークテーマ*フード理論とサマーウォーズ。家族とは血縁ではない)
@サマーウォーズとフード理論!フード理論から見るサマーウォーズ!(アニオタ保守本流)
@ケンジ君=細田守監督説
@家族とは何か?仲間とは何か?
@ある意味一番のヒロイン、カズマ君
@グラン・トリノとサマーウォーズ
@朝青龍問題とサマーウォーズ
@新しい共同体像としてのサマーウォーズ
@ナツキ先輩意味不明説
********ニコニコアニメ夜話★放送後記!********
今回の放送は2010年3月下旬、東京は赤坂の音響スタジオにゲスト・古澤圭介氏を招聘して収録。18回放送の直後に収録した所謂”2本撮り”である。写真は収録した防音室。
ニコニコアニメ夜話に於いては、第8回に於いて劇場公開直後に既に放送していたものがあったが、管理人が録音機材の調整に不慣れなのと、周囲の騒音が酷く、またネタばれしない基本方針で臨んだ為、自分的には不調に終わった感があったので3月初旬に本作のDVD&Blu-ray発売を記念して再録となった。前回よりも濃い対談を収録出来たと若干自負している。
今回の放送は、09年暮れ、TBSラジオライムスター宇多丸のウィークエンドシャッフルにゲスト登場したちまち著名になったお菓子評論家・福田里香氏の新しい形の映画批評論文法「フード理論」が重要なキーになっている。フード理論の詳細は、ライムスター宇多丸のウィークエンドシャッフルのポッドキャスト「お菓子研究家・福田里香さんに聞く!名作の裏にフード理論あり!!」(前編)・「お菓子研究家・福田里香さんに聞く!名作の裏にフード理論あり!!」(後編),共に2009.10.31をぜひ聞いた上で拙作ニコニコアニメ夜話の本放送に臨んでいただけるとより楽しめるように思います。
更には、意外や意外、クリント・イーストウッド監督の名作グラン・トリノ(2009年)とサマーウォーズの類似性、更には朝青龍とサマーウォーズの類似性も明らかに!?サマーウォーズにみる、日本が目指すべき新しい共同体の理想像とは?本編を必聴であります!
@OP・EDテーマ共にホルスト・組曲惑星から「木星」1956年演奏収録(著作権切れ音源素材)より使用した。ニコニコ動画等の背景写真は著作権フリー写真より使用した。
********************************
アニオタの、アニオタによる、アニオタの為の本格的アニメトークラジオ『ニコニコアニメ夜話』。
↑上の画像をクリックすると『ニコニコアニメ夜話』特設サイトに移動します。
@番組で紹介したアニメ・漫画・映画等
語り手のご紹介----------
古澤圭介(ふるさわけいすけ)ゲスト
1984年静岡県生。右翼思想研究家。アニメ・映画・言語学など幅広い分野に精通している。猫派に転向。
古谷経衝(ふるやつねひら)アニオタ保守本流管理人
1982年札幌市生まれ。猫派。極東非喫煙者解放同盟正会員。高校時代は写真部部長。当ブログの管理人。