閑話休題・京都府亀岡写真集
JAPANISM03号-8月26日発売!、予約受付中(古谷2本寄稿)
さてJAPANISM03号の責任校了と相成ったので、遅い夏休みとばかりに京都府亀岡に行ってきた。神戸方面から423号線で亀岡に入る。亀岡とは縁があり、私は大学時代からこの街に時々通っていた。といっても友人知人が居たわけではない。とにかくこの街は絵になるんですよね。私が大好きな地方都市です。というわけで、亀岡小写真集。
矢印が亀岡市です。京都のベッドタウン。(ただし京都市からは山ひとつ超えるので秘境感がある)
小写真集『京都府亀岡』
車窓から。亀岡市内の田園風景。新興住宅地と古くからの街道地、水田が混在した絶妙な街だ。
国道9号線沿いの水田。
建設中の京都縦貫道?。でも私が初めて亀岡を訪れた8年ほど前もこのままだったはず。公共事業予算の圧縮で進捗していないようだ。
保津峡を背景に写す。右端にはJR橋梁がある。ここに電車が通るとまるで山の中に吸い込まれていくようである。
左端は亀岡(馬堀地区)のランドマーク、分譲マンション(名前不明)。
そろそろデジタル一眼レフを買おうかな。
☆アニオタ保守本流はブログランキング参戦中*木戸銭代わりにクリック願います!↓↓
貴方に是非ともやって欲しいアニオタ診断:
★日本一硬派なアニメオタク診断 http://kantei.am/55866/